<ぴよぴよ辞書>超画期的日中フレーズ集共同編集(快速検索)

工作機械の図面を見せられたら全然意味わからなかったから調べてみた

Table of Contents 目次

ケガキ

罫書(けがき)。製作図面に従って,工作物の表面に加工基準となる線や穴位置などを描く作業。通常,定盤上に工作物を置き,その表面に青色のけがき塗料を塗り,先端がちょっと折れ曲った硬い針状の棒 (けがき針 scriber) で塗料をひっかいて線を描く。(コトバンク参照)

QT:

 

TP:

 

UT:

 

C3

面取り加工の記号

面取り加工とは、角を削って面を作り出す加工のことです。90°の角に45°の面取り加工を行う場合に機械製図では、chamfer(チャンファー)の頭文字「C」を面の大きさを表す記号に使います。例:縦5mm、横5mmの面取りを「C5」と表します。(KANESOより)

面取り加工の寸法記号について

R10

R10 = 半径10mm

コーナー部を丸く面取りする際のカーブの寸法を表現する方法らしい。

表面粗さを示す記号。参照記事

三角記号 仕上げ面
 ▽ 粗仕上げ
 ▽▽ 並仕上げ
 ▽▽▽ 微鏡面仕上げ
 ▽▽▽▽ 鏡面仕上
  仕上無し

調質

構造用鋼などを焼入れしたのちに450℃以上に加熱して、均質性や強靭性を増すための熱処理を言う。調質に対して、焼入れ・焼戻し処理は、「適正な焼入れ」と「500℃以上の焼戻し」によって、熱処理品全体の結晶粒や組織を均一化し、 強い鋼にするための熱処理である。(第一鋼業株式会社HP参照しリライト)

 

以上。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です